資格者の声
-
【相続診断士】【税理士】【関東】
【資格者の声 Vol.17】税理士として仕事の参考になればと思い受験。今は遺言書の重要性を実感しています。
個人事務所設立後、多角的な相続対策・遺言書作成の推進助力等でご活躍中の相続診断士:猪俣尚美さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 相続診断士協会代表理事の小川先生とのご縁があり、相続診断士の存在を…続きを読む
-
【相続診断士】【行政書士】【近畿】
【資格者の声 Vol.16】『終活に特化した行政書士』になるため、相続診断士の資格を取得しました。
終活を当たり前に、遺言書作成は礼儀、そんな世の中にするべくご活躍中の相続診断士:山田恵さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 相続財産をめぐって家族同士が争う『争族』。 これを目の当たりにして衝撃…続きを読む
-
【相続診断士】【総合】【終活】【夫婦問題】【関東】
【資格者の声 Vol.15】“夫婦問題”から“相続”の話へ。離婚後の相続対策を講じるにあたり、相続の学びが何より大きな財産になってます。
「夫婦問題カウンセラー」として、夫婦・親子・家族問題の相続対策に寄り添いご活躍中の相続診断士:寺門美和子さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 私がFPに合格したその日に、運命的な出会いをさせて頂…続きを読む
-
【相続診断士】【行政書士】【関東】
【資格者の声 Vol.14】士業であっても有効な資格であると直感。連日数多くの相続に関するご依頼が寄せられてます。
士業(行政書士)として一件でも多くのご家族に『安心、安全』を届ける事を心得としてご活躍中の相続診断士:橋立信啓さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 起業家の集まる会合で、私が行政書士としての専門…続きを読む
-
【相続診断士】【士業】【税理士】【関東】
【資格者の声 Vol.12】「相続に全然強くない税理士」からスタート。いまは毎日、相続知識をフル活用して仕事をしています。
相続は様々な職業、個性をもつ相続診断士の仲間たちとの大切な共通言語。 相続を中心的業務の一つとしてご活躍中の相続診断士:岸野康之さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 独立開業した2014年9月、…続きを読む
-
【相続診断士】【終活】【家財整理】【近畿】
【資格者の声 Vol.11】相続の基礎知識について学んだおかげで、ビジネスチャンスにつながるアンテナを張れるようになりました。
「ストップ孤立死」をキーワードに『家財整理』と『相続』を繋いでご活躍中の相続診断士:鈴木健司さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 京都相続診断士会の初代会長である谷岡氏と出会い、京都相続診断士会…続きを読む
-
【パートナー事務所】【相続診断士】【士業】【関東】
【資格者の声 Vol.5】心底喜ばれる専門家となる事! 私と同じ専門家を育成する事
相続の専門家を育成している相続診断士:吉澤諭さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 以前の勤務先(あおぞら銀行)で近代セールス社の「ファイナンシャル・アドバイザー」を定期購読していたため、新しい資…続きを読む
-
【相続診断士】【保険】【関東】
【資格者の声 Vol.4】プロフェッショナルの方々と連携していく事がポイントですね
独立系ファイナンシャルプランナーとして活躍する相続診断士:牧野一夫さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 所属している保険代理店に相続診断士協会の方から資格取得のご案内をいただき「相続診断士」を初…続きを読む
-
【相続診断士】【保険】【関東】
【資格者の声 Vol.3】協会のセミナーがきっかけで相続診断を実現しました。
所属するマニュライフ生命保険の所長から進められて取得した相続診断士:中島秀樹さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 所属しているマニュライフ生命保険大宮営業所長から薦められて ■いつごろから相続に…続きを読む
-
【相続診断士】【保険】【東海】
【資格者の声 Vol.2】一件でも多く争族から笑顔相続にできたら最高ですね!!
外資系生命保険会社で活躍する相続診断士:長谷川優さん ■相続診断士資格を知ったきっかけは? 「社内の資産法人部門担当者と話しているときです。「笑顔相続」を理念に掲げた、新しい組織が出来たらしい、という…続きを読む