【重要なお知らせ】上級相続診断士 資格試験の開始に関して
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
この度、一般社団法人相続診断協会では相続診断士資格の上級資格となる「上級相続診断士」資格試験を開始いたします。
この資格は、相続の知識をより深く学びたい方向けの資格となっています。
テキストは相続知識編と相続実務編の2冊構成となり、FP教育研修や企業研修・セミナー分野に強い株式会社東京ファイナンシャルプランナーズ様に監修をしていただきました。
上級相続診断士 試験概要(CBT個人受験)
受付開始は9月1日より当協会ホームページで行う予定です。
テキスト
1.相続知識編(約254ページ)
2.相続実務編(約68ページ)
3.上記を解説するDVD約12時間
試験:60問 90分間 70点以上合格
試験は11月1日より全国約200箇所の試験会場(CBT)で開催予定
費用:88,000円(税込)
教材及び1回分の受験チケット付き
合格後
登録代金(11,000円税込)
月会費(1,018円税込)
対象:相続を深く学びたい方
※当協会ホームページで上級 相続診断士のプロフィールを検索できます。
※更新手続きはありません。
※実際には多少変わることもありますのでご了承ください。
上級相続診断士の認定・教育を通じて、笑顔相続を増やし、一層の社会貢献を目指していきます。
今後共変わらぬお引き立てを賜りますよう宜しくお願いいたします。