相続診断協会は、相続診断士の認定発行・教育・サポートを行っている機関です。

相続診断協会相続診断協会
0366619593

ドラマでも話題の「争族」は「笑顔相続」に変えられる!

ドラマでも話題の「争族」は「笑顔相続」に変えられる!
相続診断士から学ぶシンポジウムのご案内

 

一般社団法人 相続診断協会(所在地:東京都中央区、代表理事:小川 実)は、平成27年12月1日(火)14:00~18:00、日本教育会館にて、より多くの方が「笑顔相続」とは何かを学ぶ為に、相続診断士から学ぶシンポジウムを開催します。相続診断協会では、1件でも多くの「争族」を減らし、「笑顔相続」を普及する為に、エンディングノートの推進と相続診断士の育成に尽力しています。設立日である12月1日を「笑顔相続の日」とし、より多くの方が、相続診断士を通じて、想いを残す事の大切さや「争族」と「笑顔相続」の分岐点を学ぶと共に、相続診断士はそこに導く為の活動イメージや活躍している相続診断士の事例を通じて学んでいきます。

第1部では、実際に活動・活躍している相続診断士事務所・生命保険業界・不動産業界・司法書士の相続診断士が自身の経験や実際の活動スタイル、現場での笑顔相続の分岐点は何処なのか等に関してディスカッションを行います。
また、第2部の笑顔相続落語は全国各地にて1年間で1万人以上が笑って泣いた当協会オリジナルの創作落語です。一般の方に分かりやすく「笑顔相続」とは何か?が伝わる為、相続診断士からの依頼により、毎週全国で開催しています。従来は依頼講演のみとなりますが、笑顔相続の日特別講演とし、公開講演と致しました。
第3部では、相続診断士がお客様の相続問題を容易に診断でき、かつその結果を分かり易く見える化出来るツール「相続診断チェックシート」の活用方法に関して、実際に活用し、本業の仕事にも生かしている相続診断士の事例を聞きながら学んでいきます。様々なコンテンツにより、「笑顔相続」が広がる事を目的としています。

ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、当イベントにご臨席賜りますようお願い申し上げます。
 

第1回・想いを残す文化を創る~笑顔相続の日~
相続診断士から学ぶシンポジウム

日時: 平成27年12月1日 火曜日 受付開始13:30〜 開場14:00〜18:00
場所: 日本教育会館 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 3Fホール
予約: 事前予約制
     相続診断士および一般の方は事前登録頂いた場合のみ【入場無料】となります。
     当日ご参加の方は受付にて現金でお支払い下さい。
     相続診断士/2,000円 一般の方/3,000円
定員: 先着順となります。
開催内容:
第1部 よく分かる相続診断士の活動事例 パネルディスカッション
     予定参加者業種:相続診断士事務所・生命保険・不動産・司法書士
    各分野で活躍している相続診断士から、取得後から現場での活動事例等を学びましょう。
第2部 桂ひな太郎による笑顔相続落語
     講演:落語家 桂ひな太郎
    全国各地1年で1万人が笑って泣いた!大ヒット協会オリジナル「相続落語」を体感頂きます。  
第3部 相続診断チェックシート活用セミナー
     講師:吉澤相続事務所 代表 吉澤諭氏(チェックシート監修)
    喜びの声多数!相続診断士に必ず役に立つ協会オリジナルツールの活用方法を相続診断士の事例満載で学びましょう。
※個別取材をご希望の場合は、事前にお問合せ下さいませ。
 
第2部 笑顔相続落語講演】 
落語家 桂 ひな太郎

群馬県安中市出身  1952年9月8日生
1971年 東京農業大学第二高等学校卒
1977年 古今亭志ん朝に入門。
前座名 志ん坊
1981年 二つ目昇進。
古今亭志ん上に改名
1993年 真打昇進。
志ん上の芸名のまま
2001年 師匠 古今亭志ん朝師 他界
2003年 九代目 桂文楽門下に入門。桂ひな太郎

【桂ひな太郎・主な受賞歴】
1988年     NHK新人演芸コンクール 落語部門最優秀賞
1991年~93年 日刊スポーツ新聞社主催
日刊飛び切り落語会 奨励賞(現飛び切り大賞)連続受賞
1993年     国立花形演芸会 花形演芸大賞受賞
 
【「笑顔相続」とは】
「相続」が「争族」になってしまうのは、他人事ではありません。
遺産が多いから揉めるのではなく、誰でも「争族」になる可能性を持っているのです。最高裁判所の「司法統計年報」(平成22年度)によると、相続分割事件全体の中で、相続税が全くかからない5,000万円以下の遺産分割でもめている件数が、なんと全体の74.2%を占めています。 驚くことに、1000万以下で争ってる件数が30%を占めています。何故揉めるのか、どうすれば揉めずに、「笑顔相続」を迎えられるのか、道先案内を相続診断士が行うと共に、その準備の為に生前に話し合う事が親の義務という社会を目指しています。
 

(印刷される方はこちらをご利用ください)
ドラマでも話題の「争族」は「笑顔相続」に変えられる!相続診断士から学ぶシンポジウムのご案内(PDFファイル) 

 

本記事に関するお問合わせ先

一般社団法人 相続診断協会 広報担当 斎藤宛

0366619593

相続コラム最前線

  • ドラマでも話題の「争族」は「笑顔相続」に変えられる!
  • お知らせ一覧

PAGE TOP