【開催日:2025年2月4日】<東京開催>『相続に携わる人のための令和7年度税制改正』
<パートナー事務所/株式会社吉澤相続事務所主催セミナー>
1年に一度の「税制改正セミナー」
~相続に携わる方必見!最新情報入手のチャンスです!~
毎年満員必至の人気セミナーのため、お申込みはお早めに!!
通常行われる「税制改正セミナー」は、改正項目の全部について一通り解説する内容ですが、
吉澤相続事務所が行う「税制改正セミナー」は、「相続」及び「個人の生活関連」特化!
税制改正が相続実務に与える影響やその使い方、注意点、ポイント等、相続の現場で活かせる項目に絞って解説します。
\今日聞いて明日使えるネタ満載です!/
●どうなる103万円の壁
●特定親族扶養控除の創設
●子育て支援に関する政策減税の延長
●確定拠出年金の見直し
●退職手当等の重複期間
●結婚・子育て資金の一括贈与
●防衛特別法人税の創設
●事業承継税制の見直し
等
■受講コース
(1)通常コース(紙レジュメ付)
(2)パワポ版レジュメ付コース(紙のレジュメ+パワポ版レジュメ付)※
※【パワポ版レジュメ付コース】
紙のレジュメの他に、講師がセミナーで実際に使用したパワーポイント版のレジュメがついてくるコースです。
取得したレジュメに追加・修正等自分なりのアレンジを加えた上で、「顧客向けセミナー」や「勉強会資料」として使用することができます。
セミナーや勉強会等の講師を務める方は是非ご検討下さい。
日時
2025年2月4日(火)14:00~16:30
14:00~16:30 令和7年度税制改正の各項目
内容
「令和7年度税制改正大綱」をベースに、相続に携わる人が知っておくべき改正項目を解説すると共に、その使い方、注意点、落とし穴、実務ポイント等について、事例を交え紹介します。
講師
株式会社吉澤相続事務所 代表取締役 吉澤 諭
講師は、『34の発言から問題をキャッチ!トラブルの芽を摘む相続対策』、『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策』(共に近代セールス社)の著者、一般社団法人相続診断協会のパートナー事務所でもある株式会社吉澤相続事務所の吉澤諭が務めます。
吉澤は、11年前まで大手銀行の本部で「相続・事業承継」責任者を長年務め、毎年300件以上の個別相談に対し、幅広い知識と豊富な実務経験を武器に“答え”を出してきた今も現役の相続コンサルタントです。
事例を多用し、現場を知り尽くした本に書いていない実務やノウハウを惜しげもなく披露するスタイルの講師として、過去に講師を務めたセミナーは550回超、社内外の研修は1300回超、延べ出席者は35,000名超にのぼります。また、相続実務研修『吉澤塾』を通じ350名を超える現場に強い相続コンサルタントを養成しています。
会場
「ルーテル市ヶ谷センター」2F会議室
会場住所
〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町1-1
TEL 03-3260-8621
(JR総武線「市ヶ谷駅」地上出口徒歩7分)
(都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」A1出口徒歩7分)
(東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」5、6番出口徒歩2分)
アクセスはこちらをクリック
定員
28名(先着順・事前入金)
受講料
【通常コース(紙レジュメ付)】11,000円(税込)
【パワポ版レジュメ付コース(紙のレジュメ+パワポ版レジュメ付)】110,000円(税込)(紙のレジュメもお渡しいたします)
*お支払いは、申込時にカード決済するか、申込み後に送られて来る自動返信メール記載の口座へ申込み後3営業日以内にお振込するか、でお願いします。
*「(更新特典)セミナー割引チケット」の利用を希望される方は、申込みフォームの備考欄にその旨をご記入下さい。
→セミナー当日、「(更新特典)セミナー割引チケット」を忘れずにご持参下さい。(現金2,000円と交換します。)
*「(更新特典)セミナー割引チケット」は1回のセミナーにつき1枚しか使用できません
※「(更新特典)セミナー割引チケット」は2020年7月をもちまして、更新特典としての配布は終了しております。
備考
ご不明な点などございましたら、事務局(下記メール)までお問い合わせください。
E-mail:jimukyoku@yoshizawafp.co.jp
申込
上記内容をご確認の上、お申込下さい。