開講日【2023年4月12日開講:全6回コース】<東京&オンライン開催>相続実務研修『吉澤塾<遺言・争族コース>』

<パートナー事務所/株式会社吉澤相続事務所主催セミナー>

お申込みはこちら

~相続実務の専門家、エキスパートを目指す方!~
現場に強い本物の相続コンサルタントを養成する相続実務研修『吉澤塾』に、相続の神髄を学ぶ<遺言・争族コース>ができました!

\相続に正解はない/
相続に関する相談は、節税、遺産分割、納税資金、贈与、事業承継等多岐に渡りますが、その中でも特に答えを出すのが難しいのは「争族」に関する相談、そしてその対策の中心は「遺言」です。
そのため、相続コンサルタントには、「争族を防ぎたい」「争族になりそう」「既に争族になっている」等の問題を抱える相談者に対し、正しい知識、正確な情報に基づいた幅広い見地から的確に助言することが求められます。

\現場で生きてきた吉澤のノウハウを全て開示します/
そこで、「現場に強い本物の相続コンサルタントを養成する」と言う相続実務研修『吉澤塾』の理念に基づき、「遺言」「争族」に特化した半年間の実務研修プログラムを組みました。
「正解のない問」に挑み続けてきた吉澤のノウハウを、今回初めてその全てを開示します!

\『東京会場+オンライン同時配信』のハイブリッド開催/
全国どこからでも受講いただけるよう、東京での「会場受講」に加え、ZOOMを活用した「オンライン受講」もご用意しました。
オンラインは専門の撮影スタッフによる同時配信方式ですので、タイムラグなく、TVを見ているような感覚で受講することができます。
「今月は会場受講、来月はオンライン受講」と、講義の都度受講スタイルを選択することも可能です。

\講師は吉澤の他、弁護士と税理士が務めます/
メイン講師は吉澤が務めますが、全6回のうち3回に吉澤相続事務所の顧問弁護士及び顧問税理士をゲスト講師として招く予定です。

\このような方に、お勧めです!/
◆本気で相続に携わろうと考えている方
◆既に相続に携わっている税理士、弁護士、司法書士等士業の方
◆本に書いていない「活きた実務」を学びたい方
◆相続のエキスパートを目指している方

■特典■
①受講期間中は講師である吉澤と無料【ホットライン】がつながります。
相続に関するちょっとしたことや素朴な疑問について、何でも、何度でも、気軽に、質問・相談することができます。
②全国から集まる参加者同士の情報交換の場も提供します。
意識の高い受講生同士のつながりも『吉澤塾』の魅力の一つです。
③講義修了後、吉澤塾相続研究会の会員になることができますので、継続した学びが可能です。
塾生だけを対象にした特別研修、塾生限定の情報提供、各種セミナーの割引等、特典満載です。

■安心保障■
やむを得ない事情により講義を欠席した場合には、無償で講義を録画した動画を視聴することができますので安心です!
動画は専門のスタッフによる撮影ですので、画像は鮮明、実際に講義を受講しているような状態で視聴することができます。

本気で相続に強くなりたいと思っている方、是非この機会をお見逃しなく!

日時

<全6回>
第1回:令和5年4月12日(水)13時00分~17時30分「遺言トラブル事例」
第2回:令和5年5月10日(水)13時00分~17時30分「遺留分・遺言執行」
第3回:令和5年6月7日(水)13時00分~17時30分「遺産分割・相続放棄」
第4回:令和5年7月12日(水)13時00分~17時30分「相続税申告対応」
第5回:令和5年8月9日(水)13時00分~17時30分「リアル遺言事例」
第6回:令和5年9月13日(水)13時00分~17時30分「遺言作成」

13:00~17:30 各テーマ(6コ)に沿った講義

 

内容

毎月1回、テーマを定め13:00~17:30(4時間30分)の講義を行い、半年かけ相続実務に必要な遺言・争族に関するスキルを学びます(全6回)。
①遺言トラブル事例
②遺留分・遺言執行
③遺産分割・相続放棄
④相続税申告対応
⑤リアル遺言事例
⑥遺言作成

 

講師

株式会社吉澤相続事務所 代表取締役 吉澤 諭

講師は、『34の発言から問題をキャッチ!トラブルの芽を摘む相続対策』、『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策』(共に近代セールス社)の著者、一般社団法人相続診断協会のパートナー事務所でもある株式会社吉澤相続事務所の吉澤諭が務めます。
吉澤は、9年前まで大手銀行の本部で「相続・事業承継」責任者を長年務め、毎年300件以上の個別相談に対し、幅広い知識と豊富な実務経験を武器に“答え”を出してきた今も現役の相続コンサルタントです。
事例を多用し、現場を知り尽くした本に書いていない実務やノウハウを惜しげもなく披露するスタイルの講師として、過去に講師を務めたセミナーは650回超、社内外の研修は850回超、延べ出席者は26,000名超にのぼります。また、相続実務研修『吉澤塾』を通じ300名を超える現場に強い相続コンサルタントを養成しています

 

会場

「こくほ21貸会議室」(全国左官タイル塗装業国民健康保険組合「貸会議室」)
※ZOOMによるオンライン参加も選べます!

 

会場住所

東京都新宿区市谷田町2-29こくほ21ビル2階
(東京メトロ有楽町線・南北線、都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」徒歩1分)
(JR中央総武線「市ヶ谷駅」徒歩7分)

アクセスはこちらをクリック

 

定員

20名(先着順・事前入金)

 

受講料

550,000円(全6回、税込み)
*お支払いは、申込時にカード決済するか、申込み後に送られて来る自動返信メール記載の口座へ申込み後3営業日以内にお振込するか、でお願いします。
*分割払いの相談にも応じていますので、気軽にご相談ください。
*一般社団法人相続診断協会「(更新特典)セミナー割引チケット」の利用を希望される方
・申込みフォームの備考欄にその旨をご記入下さい。
・講義初日に現金2,000円と交換いたします。(講義初日に「(更新特典)セミナー割引チケット」を忘れずにご持参下さい。)
・「(更新特典)セミナー割引チケット」は、会場で受講される方しかご利用いただけません。(オンライン受講の場合、ご利用いただけません。)
・「(更新特典)セミナー割引チケット」の使用は講義初回1枚のみになります。

span style="color: #ff0000;">※「(更新特典)セミナー割引チケット」は2020年7月をもちまして、更新特典としての配布は終了しております。

 

備考

ご不明な点などございましたら、事務局(下記メール)までお問い合わせください。

E-mail:jimukyoku@yoshizawafp.co.jp

 

申込

上記内容をご確認の上、お申込下さい。