栃木県相続診断士会


イベント詳細


第56回栃木県相続診断士会定例会のご案内

前回の定例会では相続診断士としての基本的な役割について学びました。
今回はその内容を踏まえて相続診断士と行政書士・司法書士・税理士といった各士業が相続においてどのような役割を果たしているかについてより実務的な観点から整理していきたいと思います。

それぞれの士業がどのような場面で力を発揮するのかを理解することで、相続人やご相談者の状況に応じてより適切な専門家への橋渡しが可能になります。

なお、前回の定例会に参加されていない方でも問題なくご理解いただける内容となっておりますのでご安心ください。

実務に役立つ内容を共有できればと思いますのでぜひご参加ください。

お申込みはこちら

【日時】2025年8月6日(水)
18:30から(18:00受付開始)

当日は近くの会場で懇親会も予定しております。

【場所】
小山市立生涯学習センター(ロブレ6階) 第1セミナー室

【内容】
士業を上手く使うための完全ガイド

前回の定例会では相続診断士としての基本的な役割について学びました。今回はその内容を踏まえて相続診断士と行政書士・司法書士・税理士といった各士業が相続においてどのような役割を果たしているかについてより実務的な観点から整理していきたいと思います。
それぞれの士業がどのような場面で力を発揮するのかを理解することで、相続人やご相談者の状況に応じてより適切な専門家への橋渡しが可能になります。
なお、前回の定例会に参加されていない方でも問題なくご理解いただける内容となっておりますのでご安心ください。
実務に役立つ内容を共有できればと思いますのでぜひご参加ください。

スピーカー:
行政書士やまね法務事務所 山根 輝雄
大野健次税理士事務所 大野 健次
佐山司法書士事務所 佐山 健太郎

【会費】
1000円

※申込み締切り 8月3日(日)
※懇談会はコースを予約する為に8/3以降のキャンセルは料金が発生しますのでご了承下さい。

【お問合せ先】
池田 makicube1021wh@yahoo.co.jp

栃木県相続診断士会 公式フェイスブックページ

LINEオープンチャットはこちら
お申込みはこちら