埼玉県相続診断士会


イベント詳細


第85回埼玉県相続診断士会

埼玉県相続診断士会から第85回埼玉県相続診断士会のご案内です。

2024年もまもなく終わろうとしております。皆さま今年はどんな年だったでしょうか。

来年は多くの方にとって成長と結実の時期となるといわれている巳年です。

新年一回目の診断士会を2月に開催させていただきます。

カードゲーム「チーム笑顔相続」を体験して、感想・気づきを語りましょう。

ゲーム終了後は、感想・気づきを語り合いより理解を深めていただきます。

『相続診断士会の目的』
相続診断士会は、『日本から争いを無くし笑顔相続を広める』という相続診断協会の崇高な目的に賛同し、その目的達成のために志の高い相続診断士が集い、情報交換や勉強会などにより自己研さんを行う事を目的とします。
「教える事は学ぶ事」の精神で、己の利益は追求せず、ボランティアの精神で相続診断士の仲間と学ぶ姿勢のある方が参加資格を有します。埼玉県相続診断士会の運営は、協会とは「独立」し、自主運営します。
相続診断士または相続診断士受験を申し込んだ方(主に埼玉県に在住・在勤)が対象です。

特定の方が参加できないことや一部の方を除外することもありませんのでご安心ください。

【日時】
令和7年2月3日(月曜日)19:00~20:15(18:45より受付)

【場所】
武蔵浦和コミュニティセンター8階 第1集会室
(JR埼京線・武蔵野線 武蔵浦和駅西口徒歩2分サウスピア内)

【内容】「カードゲーム「チーム笑顔相続」を体験して、感想・気づきを語ろう」

「チーム笑顔相続」とは、エンタメと社会問題の解決をテーマにしたカードゲームです。 開発者である講師から、ゲーム開発までの経緯、他県会での実施報告をした後、参加者にカードゲーム「チーム笑顔相続」を体験してもらいます。 ゲームを通じて、具体的な相談事例に対し、どのような専門家メンバーを配してチームを組んだらよいのかや、プレゼン(紹介・提案)・ティーアップのロールプレイができる体験会です。 ゲーム終了後は、感想・気づきを語り合いより理解を深めていただきます。

【費用】
1,000円

【申込】※申し込みはグーグルフォームでお願いいたします。
お申込みはこちら

【当日の連絡先】
※ご不明な点・キャンセル等は下記までお問い合わせください。
齋藤(会長)   t.saito@primo-egao.com
竹山(事務局) takeyama@in-support.biz
090-8859-6516

<問い合わせ>
株式会社プリモ 齋藤宛
携帯電話 080-9677-2440

埼玉県相続診断士会 公式フェイスブックページ