【開催日:2025年3月27日】『事業承継案件で聞くべきポイント総ざらいセミナー』
<パートナー事務所/えほん遺言司法書士事務所主催セミナー>
以下内容をご確認の上、お申込下さい。
事業承継を控える社長に出会った時、
皆様は、どんな質問をしていますか?
もし、適切な質問ができていないなら、非常に大きなチャンスを逃しているかもしれません。
事業承継についての課題は、政府も認める
日本全体の問題となっています。
しかし、複雑な税制や、法律の問題が生じる事業承継の対策には、
皆さん、難しい印象をお持ちなのではないでしょうか?
もちろん、事業承継の問題を解決するためには、
難しい論点を理解して、たくさんの事例に当たり、
経験を積む必要があるでしょう。
皆様が、もし、事業承継の専門家を目指しているのであれば、
その道を究めるのは素晴らしいことです。
ただ、もし、皆様が、事業承継対策の
ヒアリングをするだけなのであれば、
非常にシンプルな知識といくつかの質問で対応が可能です。
実際に、保険セールスパーソンで、
事業承継案件に特化している方は、
案件の初動のみしっかりとヒアリングをし、
対策立案などは、専門家に丸投げしているというパターンが多いです。
その、「非常にシンプルな知識と、いくつかの質問」とは何でしょう?
それを、90分にまとめたセミナーを企画しました。
題して、「事業承継案件で聞くべきポイント総ざらいセミナー」
相続診断士である皆様には、ぜひ、受講していただきたいセミナーです。
ご参加の程宜しくお願い致します。
日時
2025年3月27日(木)18時00分~19時30分(セミナー後に懇親会あり)
18:00~19:30 講義
内容
今回のセミナーでは「相続と事業承継」にまつわる論点をできるだけシンプルに整理し、すぐに提案へ活かすための方法をわかりやすく解説します。
事業承継案件に直面した際に、必ず聞くべき基本的なポイントとは?
これを押さえておくか否かで、全く違います。
・株価の仕組みと、株式保有特定会社の基礎知識
・ホールディング化によるスムーズな事業承継
・相続と贈与の一体化、相続時精算課税制度の活用法
どれも一見難しく感じると思いますが、相続を扱うなら、事業承継に興味があるなら、知っておいて損はないテーマばかりです。
上記のノウハウを、相続実務経験11年の司法書士が徹底解説します。
講師
えほん遺言司法書士事務所
水上 和己
平成26年司法書士試験合格
平成27年司法書士法人トリニティグループ入社
令和元年 同社 役員就任
令和3年 えほん遺言司法書士事務所 開業
令和4年 関西テレビ となりの人間国宝さん認定
保険セールスパーソンに向けた相続、家族信託に関する講演に多数登壇。相続案件の顧客対応を保険セールスパーソンと連携しながらサービス提供することを得意としている。
令和3年に、えほん遺言司法書士事務所を開所し、遺言書の更なる普及に向けた活動を行っている。
会場
えほん遺言司法書士事務所
または
ZOOM
会場住所
〒540-0003
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央一丁目9番2号
https://maps.app.goo.gl/Pm2Ri5yJBZQxcqiD7
定員
先着40名(お振込完了順となります)
受講料
相続診断士(受験予定の方を含む) :
会場参加0円
Zoom参加0円
会場参加+懇親会4400円
一般の方:
会場参加1000円
Zoom参加1500円
会場参加+懇親会5400円
※事前に申し込みフォームから決済をお願いいたします。
備考
ご不明な点などございましたら、えほん遺言司法書士事務所 事務局(06-6944-3501)までお問い合わせください。
E-mail:info@ehonyuigon.jp
申込
上記内容をご確認の上、お申込下さい。