【開催日:2025年2月13日】『相続ヒアリングテクニック 大公開セミナー』


イベント詳細


<パートナー事務所/えほん遺言司法書士事務所主催セミナー>
以下内容をご確認の上、お申込下さい。

相続についての課題を抱えているお客様がいたとき、
皆様は、どのように対処されているでしょうか?

この質問に、もし、言語化された答えを持ち合わせていないなら、
このメールのメッセージを最後までお読みいただければ、
皆様の今日以降の仕事のお役に立つかもしれません。

相続の相談のヒアリングの要点は、
4つあります。

・遺産分割について
・相続・贈与税について
・キャッシュフローについて
・認知症対策について

この4つについて、ヒアリングができていれば、
相続案件を適切に導く準備が整ったといえます。

10年以上相続案件だけに取り組み続けているプロでも、
案外、お客様からヒアリングする内容自体は、すごくシンプルだったりします。

それぞれ、どんな内容かというと・・・

・遺産分割について
相続人が複数いる場合に、財産の分け方をどういう方向性で決定するのかについてヒアリングします。

・相続・贈与税について
相続・贈与税の基礎を学び、課税関係を正確に整理します。

・キャッシュフローについて
相続の世界においても、現金の重要性は非常に高いです。
キャッシュフローの状況を抑え、案件自体にある選択肢の幅を確定します。

・認知症対策について
顧客の家族の健康状態について、正確に把握し、リーガル面の有効性を担保します。

このような感じです。

では、この4つのヒアリングを実際に行う際に、お客様に、具体的にどのようなお声掛けをすればよいのか。
この内容を、2時間のセミナーにまとめました。

相続診断士である皆様が、相続を入口にどうご自身のビジネスを拡大するのか
ということにフォーカスしたセミナーです。

お申込みはこちら

日時

2025年2月13日(木)17時30分~19時30分(セミナー後に懇親会あり)

17:15~ 受付
17:30~ セミナー
20:00~ 懇親会(希望者のみ)

 

内容

私は、10年以上の相続実務経験から、この相続案件の対応には、ある特別なヒアリング手法が有用である事を導き出しました。どんな相続案件にも活用できるフレームワークを使い、少しの応用を効かすことにより、相続案件をより精度高く、再現性をもって、効率的に開拓する事が可能になります。

あなたが、相続の専門家でも、そうでなくても、私は、このフレームワークを通した相続ヒアリングテクニックを伝えたいです!
もし、あなたもこのテクニックの話を聞きたい!と思われるのであれば、私とあなたが見据える方向は同じです。ぜひ、このセミナーをご受講ください!

 

講師

えほん遺言司法書士事務所
水上 和己
平成26年司法書士試験合格
平成27年司法書士法人トリニティグループ入社
令和元年 同社 役員就任
令和3年 えほん遺言司法書士事務所 開業
令和4年 関西テレビ となりの人間国宝さん認定
保険セールスパーソンに向けた相続、家族信託に関する講演に多数登壇。相続案件の顧客対応を保険セールスパーソンと連携しながらサービス提供することを得意としている。
令和3年に、えほん遺言司法書士事務所を開所し、遺言書の更なる普及に向けた活動を行っている。

 

会場

えほん遺言司法書士事務所

 

会場住所

大阪市西区北堀江1-1-24 四ツ橋・近商ビル6階A室
https://maps.app.goo.gl/SdYk1LXSXnmxikeo7

 

定員

先着90名

 

受講料

相続診断士(受験予定の方を含む) :
会場参加のみ 2500円
Zoom参加 3000円
会場参加+懇親会 7500円

一般の方:
会場参加のみ 3000円
Zoom参加 3500円
会場参加+懇親会 8000円

※事前に申し込みフォームから決済をお願いいたします。

 

備考

ご不明な点などございましたら、えほん遺言司法書士事務所 事務局(06-6944-3501)までお問い合わせください。
E-mail:info@ehonyuigon.jp

 

申込

上記内容をご確認の上、お申込下さい。